2010年07月20日
カネヒキリ、エライ!
カネヒキリがマーキュリーCを圧勝した。
逃げるマコトスバルピエロを二番手でマーク。
3コーナーから持ったまま捲ると、そのまま5馬身差でちぎる・・・・・つおい。つおすぎる。
さすがG1馬。
強かったもんね、昔から

だけど思うに、ダートのG1馬って、息が長いよね。
芝のG1馬ってそう何年も活躍できない気がする・・・・
というのは、やっぱり、脚への負担なんだろう。
ちょっとさ、芝のタイムって出過ぎとちがうんか??
ヨーロッパは深い芝に、柔らかい土地。
アメリカはダートにオールウェザー。
日本だけ、ちょっと馬には可哀そうでないの??
カノヤザクラちゃんのように。
芝をもっと深くするとかクッションを良くするとか・・
考えて欲しい。
函館とかさ、割と重めの芝だし、ああいう方が馬に負担がないのではないかと思ったりする。
だから函館芝は割とダートで走った馬とかも来るしね・・
というわけで今週は函館記念。
ジャミールくんが登録しておる。しかし賞金順は低そう・・
小回りは合うとは思えんけど・・
競馬攻略
でまたよーーくコース分析をしてみたい。
出てきたら応援するよ、ジャミールくん!
逃げるマコトスバルピエロを二番手でマーク。
3コーナーから持ったまま捲ると、そのまま5馬身差でちぎる・・・・・つおい。つおすぎる。
さすがG1馬。
強かったもんね、昔から

だけど思うに、ダートのG1馬って、息が長いよね。
芝のG1馬ってそう何年も活躍できない気がする・・・・
というのは、やっぱり、脚への負担なんだろう。
ちょっとさ、芝のタイムって出過ぎとちがうんか??
ヨーロッパは深い芝に、柔らかい土地。
アメリカはダートにオールウェザー。
日本だけ、ちょっと馬には可哀そうでないの??
カノヤザクラちゃんのように。
芝をもっと深くするとかクッションを良くするとか・・
考えて欲しい。

函館とかさ、割と重めの芝だし、ああいう方が馬に負担がないのではないかと思ったりする。
だから函館芝は割とダートで走った馬とかも来るしね・・
というわけで今週は函館記念。
ジャミールくんが登録しておる。しかし賞金順は低そう・・
小回りは合うとは思えんけど・・
競馬攻略
でまたよーーくコース分析をしてみたい。
出てきたら応援するよ、ジャミールくん!